TOP
カレンダー
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
クレアーレ お好み焼きパーティー
ブログ
マンスリーデイ
フェリーチェ鍋パーティー
節分・豆まき
【ブログ】 3階 フェリーチェの新年会
【ブログ】 謹賀新年!!
【ブログ】 豊生会 忘年会
【ブログ】 在宅褥瘡創傷ケアセミナー
デイ
▼
過去ログ( 20 )
2015 年 07 月
(1)
2015 年 06 月
(1)
2015 年 03 月
(2)
2015 年 02 月
(2)
2015 年 01 月
(2)
2014 年 12 月
(1)
2014 年 11 月
(3)
2014 年 10 月
(3)
2014 年 06 月
(2)
2014 年 05 月
(3)
▼
管理用
【マンスリーデイ】冬のデイはおもしろい
冬のデイはおもしろい
本日この冬初めて本格的に雪が積もりました。まだどちらかと言う
と少ないほうです。
でも、雪が降ろうが、寒かろうが、デイサービスのスタッフは元気
です。昨年末に行われた忘年会、クリスマス会など仮装好きな皆で
笑いをとって心から温まってもらいましょう!!
あれ?? 同じ人??
マンスリーデイ
2012/01/17(Tue) 14:20:01
【マンスリーデイ】秋の大茶会
秋の大茶会
皆さんの緊張された様子がヒシヒシと伝わってきた「秋の大茶会」。
日頃は、「お茶クラブ」として活動されている皆さん。
ゆぁほうむ流茶道をおいしいお茶と菓子をいただいてもらいながら、
楽しく、そして、熱心に練習してくださっています。
普段と違い、フロアー全体がいい緊張感に包まれます・・・
昔習っていた方もありますが、一からゆぁほうむで学ばれた方もいます。
日頃の練習の成果をみなさん発揮いただけたでしょうか???
そして、年々上手になっていくM君のお点前。
そして、なぜか最後は秋の妖精(?)が舞っているという・・・
何かしないと気が済まない、デイスタッフ一同でした。
マンスリーデイ
2011/12/06(Tue) 10:20:10
【マンスリーデイ】匠の会
「匠の会」の新しい作品が出来上がりました!!
男性利用者を中心に毎月ひとつの作品を作りあげる
活動をずっと継続して行っておられる匠の会。
毎回その作品のクオリティーの高さに驚かされます。
今回の作品は、こちら!!
今までは人形に色を塗って表現していたのが、今回は布切れを使って
いますので、質感が増しています。犬の表情も細かいです!!
作業する女性の背の丸みがリアル、また、沈む夕日も立体的に表現されています。
これは、もうスタッフでもここまで作れません。
玄関入ってすぐのところに展示していますので、ぜひご覧ください。
マンスリーデイ
2011/11/15(Tue) 17:46:45
【マンスリーデイ】10月のデイサービス
10月のデイサービス
収穫祭で、畑で採れたさつまいもを使った宝船を
皆様と一緒に作りました。
マンスリーデイ
2011/11/14(Mon) 14:54:51
【マンスリーデイ】自家製いものお菓子
おいしい、おいしい、いもの宝船
園芸クラブで栽培したいもが収穫されました。
なんとも予想以上の収穫!!あまりの出来の
よさにみんなびっくり!?
芋のつるも食べられるとのことで、利用者T様が家で
調理して来てくださいました。ありがとうございます!!
そこで今日はスイーツ倶楽部をみんなで行い、”芋の宝船”
に挑戦。
まずは、皮(?)の部分を作ります。今日は実習生の二人にも
お手伝いいただきました。
あんの準備に追われています。一人に任せてしまってすいません・・・・。
出来上がり、見事な”芋の宝船”です!!うまそーーー!
マンスリーデイ
2011/10/20(Thu) 15:39:52
【マンスりーデイ】秋の運動会
秋の運動会
この秋は暖かく、過ごしやすいですね。
今年の「体育の日」は、10月10日で昭和な自分には
とてもしっくりきます。
デイサービスでも運動会が行われ、非常に盛り上がり
ました。今回はフォークダンスがあったり、くす玉割
りがあったりと皆様が楽しんでいただけるよう工夫が
された種目がたくさん!!
まずは、ラジオ体操から・・・
運動会でもやっぱりデイは”かぶりもの”が出てきます。
かぶり物に合わせて、顔も塗ってますから、すごいこと
になってます・・・。
マンスリーデイ
2011/10/18(Tue) 12:29:33
< Back
Next >