TOP
カレンダー
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
クレアーレ お好み焼きパーティー
ブログ
マンスリーデイ
フェリーチェ鍋パーティー
節分・豆まき
【ブログ】 3階 フェリーチェの新年会
【ブログ】 謹賀新年!!
【ブログ】 豊生会 忘年会
【ブログ】 在宅褥瘡創傷ケアセミナー
デイ
▼
過去ログ( 101 )
2009 年 09 月
(7)
2009 年 08 月
(7)
2009 年 07 月
(16)
2009 年 06 月
(14)
2009 年 05 月
(7)
2009 年 04 月
(8)
2009 年 03 月
(15)
2009 年 02 月
(17)
2009 年 01 月
(10)
管理用
【ブログ】゛そ〜れ゛の近況をお知らせします。
お久しぶりです。そ〜れ職員のドナです。(o^-^o)
8月もあっという間に終わりに近づいてきました。
8月に入って、またひとつ歳をとった私にとっては短い夏でした。
ご利用者様で8月生まれの方で今年100歳になられる方が居られまして、
お誕生日の日に他のご利用者様と施設の職員で100歳のお誕生日をお祝いさせていただきました。
記念すべき100歳を迎えられる日をご一緒させていただくというのは、感無量でした。
この方は、いつも笑顔。杖をついて歩くときも「よいしょ、よいしょ。」と掛け声を掛けられ、お手伝いさせていただいたときは、必ず笑顔で「ありがとよ。」と、にこっと笑って優しい声で言って下さいます。この施設をご利用いただいた当初より今日まで、「しんどい。」等の言葉を1回も耳にしたことはなく、ご一緒させていただいていて、本当に学ぶことばかりです。
これからもますますお元気で長生きしていただきたいです。((o(*^^*)o))
もうひとつは、この前、新人指導をしました。
この新人さんは元気印丸出しで明るく、そ〜れ(イタリア語で太陽)に相応しい方です。
排泄介助を主に指導したのですが、実際介助に入っていただきました。
新人さん、数秒もしないうちに汗だく=(^‥^;;=アセアセ…
目は真剣、全身力が入っているよう~(=^‥^A アセアセ・・・
ふっと、「私もそうだったなぁ。汗かいていることさえ気づかずに、必死だったなぁ。手も震えたし、ドキドキで・・・。」と新人の頃を思い出してしまいました。
最初は皆新人、職員皆で応援しているからねd(@^∇゚)/
頑張れ新人さんo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
新人さんに「ブログに載せたいんだけど、抱負は?」と聞くと
「命懸けてます。」と即答。
そうですよね。ご家族様からお預かりしている、大切なご利用者様達。大切な命をお預かりしているのですから、その気持ちは負けませんよ。“O( ^ - ^〃 )O”
ブログ | No.123 ドナ 2009/08/23(Sun) 19:14:41
Next > 【マンスリーデイ】夏祭り
Back < 【ブログ】 ゆあほうむ花火大会!