<<  2025年05月  >>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
管理用
 
やっと暖かくなりました

久々にブログに投稿します。

桜の季節もいつの間にか過ぎ、「暖かくなるのかな?」と思っていたら、急にまた寒くなったり・・・まさに季節の変わり目!

季節の変わり目は体調を崩しやすいと申します。

皆さん、風邪などひいていないでしょうか?世の中では「新型インフルエンザ」が世界的な大ニュースになってます。
先日もたまたま深夜にテレビで歌番組を見ていたら、突然「緊急特番」ということで、厚生労働大臣のM氏が記者会見をしているところが生放送で流れていました。
深夜にも関わらずしっかりとスーツを着て話しておられる姿を見て改めて事の重大さを感じました。

被害がこれ以上拡大しないことを願うばかりです。

さて、社会的なネタも織り交ぜてブログを書いておりますが、ここらで私的なことを少し聞いていただきましょう。

最近、私はメガネをかけて仕事しております。

高校生の時からずっとコンタクトレンズをしている私ですが、先日からどうも目が乾いて乾いて、少し痛みも感じ始めたので、「これはもしや・・・ドライアイというものかもしれない!!」と勝手に判断して、眼科に行こうかどうか少し悩みましたが、まぁ少し様子をみてみようと思いコンタクトはしばらく封印して、メガネで生活することにしてみました。

近頃、巷でこのドライアイという言葉をよく耳にするようになりました。ひと昔前と比べて現在は生活様式が大きく変化し、この結果ドライアイとなる方が増えている模様です。その中でも私がドライアイであるならば、その原因は確実にパソコンをいじり過ぎだと思っています。

仕事でパソコンを使う機会が多いだけでなく、自宅でもしょっ中パソコンをいじっていますので、こんな結果になったのでしょう。まぁ、なってしまったものは仕方ないと、たいして気にはしていないのですが・・・

クリックにて拡大

簡単に言えば、いつもは涙で潤っているはずの目が乾燥してしまうのがドライアイ(かなり簡単に言い過ぎてしまってますが・・・)。最近はこのドライアイの治療として「涙点プラグ」なるものがあるそうです。

人間の目は涙腺(るいせん)から流れ出た涙が目を潤したり、汚れを取り除きます。そしてその涙は涙点(るいてん)という穴から流れ出て鼻水と一緒に流れていきます。よく、映画などに感動して泣いてしまった時に、何故か鼻水が大量に出てきますが、これは私が思うに、涙が涙点から大量に鼻へ流れ出てしまっている為なのでしょう。

それはいいとして、この「涙点プラグ」ですが、涙腺から分泌された涙が涙点から鼻へ流れて行かないように「しめじ」みたいな形をしたプラグで涙点を塞いでしまうのです。涙点を塞ぐことで涙は目に溜まったままとなりドライアイの症状が改善される・・・単純に言えばそういうシステムらしいです。

私も「涙点プラグ」してみたいなぁと思う反面、目に「しめじ」のようなものを差し込むのは怖いように感じます。
とりあえず、今はメガネで生活することと、なるべく自宅でパソコンに向かう時間を短くすることで、目をいたわりたいと思います。

ちなみにメガネをすると、どうしても横山やすしさんのモノマネをしたくなるのですが、あまり似ていないので披露はしたことはありません。最近は坂東英二さんのモノマネを練習していますが、これもまだ披露したことはありません。どうでもいいですね・・・失礼しました〜
ブログ | No.78 murabito.M 2009/05/03(Sun) 23:36:51
 


Next > 【ブログ】クラブ活動のご紹介(3)
Back < 【ゆぁほうむクッキング】 第8回 いちごゼリー