TOP
カレンダー
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
▲
【ブログ】 フェリーチェで焼きうどんパーティー
【ブログ】 緩和ケアの研修を受講しました。
【ブログ】 飛鳥リレーマラソンに参加しました。
【ブログ】 秋の遠足
【マンスリーデイ】行事紹介
【マンスリーデイ】行事紹介
ブログ
ブログ【春の遠足】
クレアーレ こどもの日
【ゆぁほうむクッキング】平成26年度 春
▼
過去ログ( 42 )
2014 年 06 月
(2)
2014 年 05 月
(3)
2014 年 04 月
(3)
2014 年 03 月
(2)
2014 年 02 月
(6)
2014 年 01 月
(7)
2013 年 12 月
(8)
2013 年 11 月
(3)
2013 年 10 月
(2)
2013 年 09 月
(6)
▼
管理用
クレアーレ こどもの日
こどもの日の行事という事で、お年寄りの方とは少し縁がない気もしますが、フロアには立派な兜の飾り物や鯉のぼりが飾ってあり、季節を感じて頂くという事で端午の節句の行事を行いました。
午前は利用者様と柏餅作りをしました。
最初はあんこを丸める作業をして頂きましたが、みなさん器用に両手で丸めて下さいました。次は、お餅の代わりにホットケーキを使って生地を作ります。ホットケーキの甘い匂いについ食べてしまいそうになる方もおられました。そして、生地を丸めた物を平たくしていきその中にあんこを包んでいきますが、あんこがうまく包めない方もおられま、少し苦労されていましたが、何とか形になりました。最後は柏の葉に包んで柏餅の完成です。後は蒸し上がった物を午後のおやつに食べて頂くのを楽しみにして頂き料理終了しました。
さて、午後の楽しみにしていたおやつの時間です。
利用者様に感想を聞いてみると、とてもにこやかに「美味しかったです」と言って下さいました。どなたも残される事無くしっかりと季節の味を楽しまれた様子でした。
最後は兜の飾り物の前で写真撮影です。
どなたもピースサインをして下さり、とてもいい笑顔で写真を撮らせて頂く事が出来ました。
ブログ | No.321 TOMOKO 2014/05/11(Sun) 21:50:41
Next > ブログ【春の遠足】
Back < 【ゆぁほうむクッキング】平成26年度 春