TOP
カレンダー
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
クレアーレ お好み焼きパーティー
ブログ
マンスリーデイ
フェリーチェ鍋パーティー
節分・豆まき
【ブログ】 3階 フェリーチェの新年会
【ブログ】 謹賀新年!!
【ブログ】 豊生会 忘年会
【ブログ】 在宅褥瘡創傷ケアセミナー
デイ
▼
過去ログ( 20 )
2015 年 07 月
(1)
2015 年 06 月
(1)
2015 年 03 月
(2)
2015 年 02 月
(2)
2015 年 01 月
(2)
2014 年 12 月
(1)
2014 年 11 月
(3)
2014 年 10 月
(3)
2014 年 06 月
(2)
2014 年 05 月
(3)
▼
管理用
【ブログ】モデル事業報告をしてきました
昨年実施した【特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアのあり方に関するモデル事業】の報告を奈良県社会福祉総合センターでしてきました。
まず、県の長寿社会課の係長様が【特別養護老人ホームにおける たん吸引等の取り扱いについて】〜厚生労働省医政局長通知をふまえて〜という演題で行政説明をしてくださいました。
その後、ゆぁほうむ榛原の看護主任が《モデル事業の目的》や、《取り組み状況》を報告し、最後に私が《モデル事業実施における体制整備》に関して報告させていただきました。
開会の御挨拶と県の行政説明の様子です。
5
月初めに、急に今回の報告会に参加する事が決まり、バタバタと準備をしましたので、皆様方に充分御理解いただける御報告が出来るのか…と不安な気持ちで資料を作成していました。
当日は、157名と沢山の特養関係者様にご参加頂き、チョッピリ緊張!!
看護主任も、私に何度かダメ出しされながら作成した資料を基に、立派に報告してくれました。きっと、ここ数日、胃の痛い思いをしたことでしょう。
お疲れさまでした。
最近、特に思うのですが、ゆぁほうむ榛原の職員は
≪すごい!!≫
(手前味噌ですが…)
今回の報告会にしても、研究発表にしても『しましょうか』と自ら言ってくれる。
私は、そんな、恵まれた環境で仕事をさせて頂いていることに、
《感謝!!》
です。
副施設長 gure-mama
ブログ | No.180 gure-mama 2010/05/25(Tue) 13:41:18
Next > 【マンスリーデイ】5月のデイサービス
Back < 【ゆぁほうむクッキング】 リハビリとコラボ