TOP
カレンダー
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
クレアーレ お好み焼きパーティー
ブログ
マンスリーデイ
フェリーチェ鍋パーティー
節分・豆まき
【ブログ】 3階 フェリーチェの新年会
【ブログ】 謹賀新年!!
【ブログ】 豊生会 忘年会
【ブログ】 在宅褥瘡創傷ケアセミナー
デイ
▼
過去ログ( 20 )
2015 年 07 月
(1)
2015 年 06 月
(1)
2015 年 03 月
(2)
2015 年 02 月
(2)
2015 年 01 月
(2)
2014 年 12 月
(1)
2014 年 11 月
(3)
2014 年 10 月
(3)
2014 年 06 月
(2)
2014 年 05 月
(3)
▼
管理用
【ブログ】 平成23年 豊生会 忘年会
今年も残すところ10日間です。
平成23年を振り返ると、1月1日は『ノロウイルス』対策で幕開けし、2月の奈良県研究会議では【Mr.K】が通所介護計画の作成方法に関して発表しました。
今年も奈良県・近畿・全国で研究発表をさせて頂く機会を頂けたことに感謝!!
3月11日の東北大震災後に危機管理の大切さを認識し、また東北の方々のことを思えば【慰安旅行】など行く気にならないと、慰安旅行を中止し、本当に、いろいろな事が思い浮かびます……。
そして、締めくくりは、『豊生会 忘年会』です。
豊生会の忘年会は、理事長のご挨拶で幕が開き、施設長の乾杯で食事が始まり、
今年もHSK【HOUSEIKAI】歌謡祭が行われました。
その一部をご紹介しますと、医務室は【年下の男の子】を自作の衣装を身にまとい踊りました。
リーダーは作業療法士のKENJI君です。
クレアーレは【ゆぁほうむ体操】を披露してくれました。
事務所からは、【あたりまえ体操】です。 事務長や所長も頑張っていました。
大トリは、なんといってもディサービスです。
まずは、【宇陀ぼぼ】の登場です。
今年のディサービスは、【宇陀ぼぼ】が【ゲゲゲの鬼太郎】等の妖怪を紹介するところから始まります。
【座敷童子】登場!!
【鬼太郎と目玉おやじ】登場!!
一旦木綿 ねずみ男 と 猫娘
子泣き爺 と ろくろ首
がんばろう!!日本 がんばろう!!豊生会
そして、衣装替えをして【二億四千万の瞳】を熱唱し、出席者全員で【ジャパン!!】と盛り上がりました。
忘れてはなりません!!【加藤クリニック】からの出し物は、院長と共に?と予定されていたようですが、残念ながら公務でご出席頂けなかったので、理事長を巻き込んでの熱演でした。
現在、休職中の理事長ですが、職員と一緒に楽しんでおられたようです。
副施設長 gure-mama
ブログ | No.240 gure-mama 2011/12/21(Wed) 08:35:17
Next > 【ブログ】 あけましておめでとうございます!!
Back < 【マンスリーデイ】秋の大茶会