<<  2025年05月  >>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
管理用
 
【ゆぁほうむクッキング】 第4回花より団子

クリックにて拡大


第4回 さつまいもの三色団子

まだ、梅も咲かない季節ですが「ひな祭りといえば・・」
「草団子!!」と言われ、みなさん
「昔はよもぎを採りに行って、お餅をついて草もちを作ったわね」
「とても良い香りやったね」と、盛り上がられたので、みなさんお団子を
作る気満々になりましたので、お餅とは少し違いますがさつま芋で
お団子を作ることにしました。

 まだ、冬の景色の榛原によもぎは生えていないので
緑色に抹茶を代用し、赤色に人参黄色にクチナシを使用して
三色団子にしました。

 さつまいもをつぶすのは、大変力が入りましたが、甘い香りのする
さつま芋を見ていると、「早く食べたい」という想いから
みなさん力を入れて頑張って つぶされていました。
 途中断念する人もいましたが・・・。

 その後、少しなめらかになるようにバター・牛乳を入れて
お団子らしくなるよう、つなぎに片栗粉を使用し三色のお団子を作りました。

 コロコロ丸めると・・・
小さくするのが難しく、大きなお団子がゴロゴロできあがり
楊枝に2個しか付けられないので、2色団子ができあがりました。

蒸すこと 15分。
出来上がりのお団子はホクホクです。
スイートポテトのようなお団子でしたが、みなさん「おいしい!!」と好評で、
6本も食べておられた方もいます。

クリックにて拡大

レシピ   
《さつまいも 三色団子》   
  さつまいも  100g
  牛乳     少々
  バター    10g
  片栗粉    20g
  砂糖     10g(好みの甘さで)
   三色(抹茶粉 人参 食紅・クチナシ等)

  さつま芋を蒸して、つぶして材料を混ぜて団子状にし、
 10〜15分蒸し上げればできあがりです。
 
 冷めてしまうと、少し硬くなってしまいます。
 お団子のように、口にくっついてしまうことは少ないです。

  また、よもぎが生えてきたら、みんなで良い香りの草もちを作りたいと思います。
  

 
ゆぁほうむクッキング | No.54 EIYOUSI SAN 2009/02/27(Fri) 19:35:34
 


Next > 【ブログ】さざえ釜飯
Back < 【ブログ】慰安旅行最終回