TOP
カレンダー
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
クレアーレ お好み焼きパーティー
ブログ
マンスリーデイ
フェリーチェ鍋パーティー
節分・豆まき
【ブログ】 3階 フェリーチェの新年会
【ブログ】 謹賀新年!!
【ブログ】 豊生会 忘年会
【ブログ】 在宅褥瘡創傷ケアセミナー
デイ
▼
過去ログ( 20 )
2015 年 07 月
(1)
2015 年 06 月
(1)
2015 年 03 月
(2)
2015 年 02 月
(2)
2015 年 01 月
(2)
2014 年 12 月
(1)
2014 年 11 月
(3)
2014 年 10 月
(3)
2014 年 06 月
(2)
2014 年 05 月
(3)
▼
管理用
【ブログ】感染症管理対策プロジェクト
ゆぁほうむ榛原のプロジェクトチームの一つに『感染症管理対策プロジェクト』があります。
平成18年1月にノロウイルスの集団発生を経験して以来、感染症や食中毒の予防に関する研修会を企画したり、マニュアルの改訂をおこなったりと、定期的な活動を継続しています。
その『感染症管理対策プロジェクト』が、昨日は『第1回の緊急会議』、今日は『第2回の緊急会議』の招集をかけてきました。
議題は『新型インフルエンザ対策』です
。
新型インフルエンザの国内感染が、兵庫県や大阪府で拡大しており、今回のウイルスは弱毒型といわれているものの、その感染の広がりの早さに驚いています。
緊急招集の具体的内容は、インフルエンザの
感染防止体制
や
マニュアル
を見直し、全職員に浸透をさせる方策の検討です。
発症者なしのレベル・感染の疑いのある利用者を確認したレベル・職員の家族が罹患したレベル・職員や利用者が罹患したレベル・集団発症の確認をしたレベル・重篤な患者が発生したレベル
等に分類して、
感染防止対策や消毒対策
、
隔離のレベル
、
面会者の対応
等、施設としての感染防止体制を定めてはいるのですが、新型インフルエンザの感染拡大を受けて、再度プロジェクトチームで見直しを実施しています。
今のところ、
発症者ゼロのレベル
ですが、このまま乗り越えていけることを、切に願っています。
副施設長 gure-mama
ブログ | No.82 gure-mama 2009/05/20(Wed) 10:53:28
Next > 【ブログ】雨で遠足が中止になってしまいました(。>0<。)
Back < 【ブログ】遠足に行ってきました