TOP
カレンダー
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ブログ
ゆぁほうむクッキング
マンスリーデイ
最近の投稿
クレアーレ お好み焼きパーティー
ブログ
マンスリーデイ
フェリーチェ鍋パーティー
節分・豆まき
【ブログ】 3階 フェリーチェの新年会
【ブログ】 謹賀新年!!
【ブログ】 豊生会 忘年会
【ブログ】 在宅褥瘡創傷ケアセミナー
デイ
▼
過去ログ( 20 )
2015 年 07 月
(1)
2015 年 06 月
(1)
2015 年 03 月
(2)
2015 年 02 月
(2)
2015 年 01 月
(2)
2014 年 12 月
(1)
2014 年 11 月
(3)
2014 年 10 月
(3)
2014 年 06 月
(2)
2014 年 05 月
(3)
▼
管理用
【ブログ】園芸についてpart3
先日、オクラの種をまきました。すると全部の種が発芽したようでワッサワッサしてしまいました。また、ピーマンの葉が緑から少し黄色になってしまいました。ご利用者様が楽しみにしている園芸を良い状態にしなくてはと考え、大先生に相談しました。
大先生とは、職員で農大を卒業しておられる方がいます。その方が私にとっての大先生であり、園芸指導を受けています。大先生の言葉は、的確で凄く喜んでいます。この時に教えて頂いた事ですが、「今は、子供の葉なのでもう少ししたら大人の葉が生えてきます。その時に植え替えると良いよ。」と「葉が黄色くなるのは、マグネシウムが不足している。」との御指示を賜りました。大先生の言う通り時期を見てオクラは全て違う鉢に植え替えて元気に育っています。黄色い葉となったピーマンは、緑色に戻りました。大先生またよろしくお願いします。
これでご利用者様が楽しみにしている園芸がまた軌道に戻りました。私も自分なりにコメリなどで勉強しているのですが、まだまだ未熟です。早く園芸の事がわかるように頑張ります。
ブログ | No.98 kenji 2009/06/27(Sat) 17:30:07
Next > 【マンスリーデイ】6月のデイサービス
Back < 【ブログ】園芸についてpart2