<<  2025年05月  >>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
管理用
 
【ブログ】物故者法要をさせて頂きました。

毎年秋に物故者法要をさせて頂いていますが、今年は今日の10時から行いました。
この一年間に御逝去された施設サービス・在宅サービスのご利用者様は37名おられました。

クリックにて拡大

御冥福をお祈りいたします。
記事全文 >>
ブログ   2009/11/28(Sat) 11:32:46
 

 
【ブログ】園芸について

園芸について
 園芸をしているご利用者様と白菜・ブロッコリーの世話をしている時にとても素敵な事がありました。
クリックにて拡大

 白菜とブロッコリーの状態を見ていてたので気づかなかったのですが、ご利用者様の「空が綺麗」との声で上を見ると空がとても奇麗でした。園芸以外にこんな綺麗な景色を見ることができるなんてとても素晴らしい事だと思い、皆さんも見てください。この景色を見ていると時間を忘れてしまいそうですよ。

記事全文 >>
ブログ   2009/11/26(Thu) 11:44:13
 

 
【ブログ】 厨房より。

 ゆぁほうむ榛原の食事形態を紹介したいと思います。

 基本的に

 普通食 ・ M食 ・ キザミ食 ・ ゼリー食 ・ ペースト食
 の5段階に分けて調理しています。

 主食は、

 普通飯 ・ 軟飯 ・ 全粥 ・水分少なめの粥 ・粥ペースト
 パン  ・ パン粥 ・パンペースト ・おにぎり

 の9種類から選んでもらいます。

記事全文 >>
ブログ   2009/11/24(Tue) 23:32:50
 

 
【ゆぁほうむクッキング】 柿をいただきました。

 秋の味覚 第2弾です。
 
 ご利用者様M氏の おうちの農園からたくさんの  を頂きました。
 
 早速、ユニットで剥いてみんなでいただきました。


クリックにて拡大
記事全文 >>
ゆぁほうむクッキング   2009/11/24(Tue) 22:25:30
 

 
【ブログ】ホームページのリニューアルを予定しています。

image
久しぶりに、投稿します。

只今、ゆぁほうむ榛原のホームページのりニューアルを計画していて、近々新しい画面でお目にかかれると思います。今はその準備中で・・・

さて、今年も残すところ40日程ですが、振り返ると本当に数多くの外部研修に行かせて頂きました。そこで学んできたことを、いま必死で職員にフィードバックしていますが、浸透させることの難しさも実感しています。

記事全文 >>
ブログ   2009/11/20(Fri) 13:26:26
 

 
【ゆぁほうむクッキング】 秋の味覚

 今回は、秋の味覚 ということで、

 ゆぁほうむで収穫された、大きなさつま芋と 
            榛原特産の 椎茸 と まいたけ と しめじ と 人参 で

 炊き込みご飯 を作りました。
             

クリックにて拡大 クリックにて拡大 クリックにて拡大

お米を洗ってもらって、

具材を切ってもらって

味付けして炊きます。

きのこを裂くのは、片手でもできるので、
麻痺がある方も動く手を使って、
一緒にひとつの料理を作りました。

記事全文 >>
ゆぁほうむクッキング   2009/11/03(Tue) 22:05:10
 

  Next >